SSブログ

履歴書を持参する際の4大チェックポイント

履歴書を持参する際の4大チェックポイント
【スポンサーリンク】



企業に直接出向いて履歴書を渡す場合、
対面するのですから、
郵送と同じわけにはいきません。

その際の表情や礼儀など
見られている事が多いですから、
慎重に行動しましょう。

注意するべき4つのポイントをお伝えします。

①いきなり訪問しない
突然の訪問は企業側にとって
迷惑でしかありません。
まずは担当者がいるかどうかを確認すること。

電話で履歴書を持参することを伝えておきましょう。
事前に約束をしておくというのは
入社してからも大変大事なことです。

②服装はスーツ
誰にでも好印象で清潔感のある服装といえば、
そう、やはりスーツです。
失敗しないですし、間違いがありません。
また、足元なども見られていますから、
靴などは磨いておいてくださいね。

↓↓↓続きは後半で!
【スポンサーリンク】


↓↓↓ここから本文

③履歴書に書くべき項目
履歴書の日付は書いた日付ではなく、
渡す日付を書くことです。

また、写真の裏には氏名を書いておいて
、剥がれた際の目印にします。
封筒で渡す場合は、手渡しとはいえ、
宛名を書いておいてください。


④渡す時は自分から名乗る
どこの大学で誰なのか、を相手に伝えましょう。
両手で相手に文字が向くようにして丁寧に。


また、約束の時間には遅れないように、
5分ほど前にはついているようにしておきましょう。

また、様々な企業に出向く場合でも、
カバンの中の封筒は見せないようにしてくださいね。

強く入社を希望している姿が見える方が
好印象であることは間違いありません。

就職活動を成功させるポイントとしても
履歴書を渡す時に印象は大切ですよ。

ーーーそのほかのオススメ就活参考記事ーーー

内定率がアップするたった一つの行動
http://bit.ly/Yn5zUY

OB訪問を有意義にする!8つのポイント
http://bit.ly/14e5Hot

履歴書を上手く書くための7つのポイント
http://bit.ly/16PobVj

就活と恋愛の両立!上手くいく3つのルール
http://bit.ly/XPBXE8

マニュアル本に染まらない!成功した面接実話
http://bit.ly/Y5ZfSq


【スポンサーリンク】


履歴書を上手く書くための7つのポイント

履歴書を上手く書くための7つのポイント
【スポンサーリンク】


↓↓↓

就職活動で履歴書を書こうと思った時・・・
まずどうやって書くんだろう?
とわからないですよね。

文字を埋めるだけでは、
内容を理解してもらえませんし、
情報不足でも自分を知ってもらえません。

では、履歴書を上手く書く方法、
7つに分けてポイントをお伝えしましょう。


①学校で指定されている履歴書の活用
色々な履歴書が売られているものですが、
大学で指定されているものもあるはずです。
封筒もある場合はその封筒で
企業側には郵送してください。

②キレイな印を押す
印鑑は意外と押すのが難しかったりします。
少し傾いているだけでも目立つもの。
丁寧に慎重に押しましょう。

③字もキレイに読みやすい字を
字にくせがありすぎたり、読みにくい文字を
使わないようにしてください。
また、早書きなども見ればわかるものです。
丁寧に、相手に読んでもらう事を意識して書きましょう。

④証明写真にもこだわりを
スピード写真で証明写真は手に入るものですが、
実際の就職活動では使わないでください。
きちんと写真屋さんで履歴書用の写真を撮ってください。
写り方などは一目瞭然です。

↓↓↓続きは後半で!
【スポンサーリンク】



↓↓↓ここから本文

⑤証明写真を貼る際、裏も気を使う
大学名・名前を記入するようにしましょう。
剥がれてしまったとき、ちゃんと誰かわかるように
気をつかえているかという所まで
見ている企業もあります。

⑥間違えたら書き直す
字を間違えた場合、修正は効きません。
全てパーフェクトな状態の履歴書が必要ですから、
修正をせずに最初から書き直しです。

⑦客観的に見てもらう機会を作る
キャリアセンターでも、
信頼できる大人でもいいのですが、
自分がアピールできているかを
チェックしてもらうといいでしょう。

これでいいのかな?と考えて不安のままより
チェックしてもらって自信を持てた状態の履歴書を送りましょう。


基本的ではありますが、それをしっかり行うだけでも
自分の真剣な思いは伝わるはずです。

万全な体制で就職活動に挑みましょう。


ーーーそのほかのオススメ就活参考記事ーーー

内定率がアップするたった一つの行動
http://bit.ly/Yn5zUY

OB訪問を有意義にする!8つのポイント
http://bit.ly/14e5Hot

履歴書を持参する際の4大チェックポイント
http://bit.ly/Zjgdwe

就活と恋愛の両立!上手くいく3つのルール
http://bit.ly/XPBXE8

マニュアル本に染まらない!成功した面接実話
http://bit.ly/Y5ZfSq

【スポンサーリンク】


OB訪問を有意義にする!8つのポイント

OB訪問を活用して就活を有意義に
【スポンサーリンク】


↓↓↓

「OB訪問って何の役に立つの?」
と就活しながら思いませんか?

OB訪問とは、非常に役立つものなのです。

活用できている人ほど、就活は成功する確率も高まっています。

では、OB訪問でどのような事を聞いたらいいのか?
聞いておくべき8つのポイントをご紹介します。


①実際の労働環境
会社に入っていると、実は・・という環境も多いです。
そこで、実際はどのような労働環境なのかは
事前にOB訪問で確認してみましょう。
生の声を聞けるチャンスです。

②会社の魅力
この会社に入ってよかったと思うこと、やりがいなど、
OBがどのように感じているかを聞いておきましょう。

③なぜ志望したのか、なぜ入社したのか
この会社の何に惹かれて応募し、入社を決めたのか。
就活時に感じたことなどを教えてもらいましょう。
自分自身の志望動機の参考になりますよ。

④仕事をやっていて良かったこと、入社してよかったこと
どんな仕事をしているのか、
どんな仕事を任せてもらえるようになるかを聞いてください。
自分自身がより一層この会社で働きたい
という気持ちを強めることができます。

↓↓↓ 続きは後半で!
【スポンサーリンク】


↓↓↓ ココから本文


⑤仕事をやっていて苦労したこと、大変だったこと
綺麗事ばかりではなく、
実際の苦労も踏まえたうえで志望することで、
企業側に本気度が伝わりやすくなります。


⑥育児制度などは充実しているか
募集要項には記載されていても、
実際誰も取得していないなんてこともありがち。
本当のことを聞けるチャンスです。

⑦就職活動の相談
就職活動のやり方など悩んでいる場合は、
相談してみましょう。
体験談含め、参考になることも多いはずです。

⑧エントリーシートも見てもらう
客観的に見てもらい指導してもらいましょう。
よりよいエントリーシートにすることができますよ。


OB訪問だから、と気を抜いてはいけません。

しっかりとしたビジネスマナーは忘れずに。

明るくハキハキと話をすること、
後日のお礼は電話ではなく、しっかり書面で伝えるなど
相手にも「いい就活生だった」という印象を
持ってもらえるようにしましょう!

ーーーそのほかのオススメ就活参考記事ーーー

内定率がアップするたった一つの行動
http://bit.ly/Yn5zUY

履歴書を上手く書くための7つのポイント
http://bit.ly/16PobVj

履歴書を持参する際の4大チェックポイント
http://bit.ly/Zjgdwe

就活と恋愛の両立!上手くいく3つのルール
http://bit.ly/XPBXE8

マニュアル本に染まらない!成功した面接実話
http://bit.ly/Y5ZfSq

【スポンサーリンク】


就活と恋愛の両立!上手くいく3つのルール

就活と恋愛の両立!上手くいく3つのルール
【スポンサーリンク】


↓↓↓

就活の時期。

破局してしまう恋愛もあれば
続いていくステキな恋愛もあるんです。

まずは、破局してしまう原因を
いくつか探ってみましょう!

①本当にこの人でいいの?と感じてしまう

これは女性から思うことが多いでしょうが、
就活~仕事を始めてからの時期に
様々な人と知り合います。

社会人になるという自覚が芽生え、
今の彼氏と付き合っていて
自分にとっていい事なのか?
と考え始めてしまう事がきっかけです。


②就活をしてもっといい異性と知り合う機会が増える

これは単純に言うと、
心変わりとでも言うのでしょうか。
より魅力的な異性と知り合うきっかけも
必然と増えますからね。。。
もっといい人を求めてしまうというわけ。

ちなみに、就職してから破局しやすい時期、
というのがあります。

↓↓↓それは、後半で!
【スポンサーリンク】


↓↓↓ ここから本文!


それが新入社員になった6月頃と言われます。

一番仕事が忙しく
やりがいも出てくる時期でもありますので、
彼氏・彼女と会う時間がなくなり、
恋愛をする余裕もなくなってしまうのです。

さらにより魅力的な異性にも出会うため、
心変わりもしやすいのです。


でも、学生時代に知り合って
付き合い始めたんですから、
できれば就活中も、就職してからも
別れないで上手くいくのが一番いいですよね。

では何を気をつければいいのか・・・

①お互いのビジョンを話しておく

学生時代からの付き合いだと、
将来の夢や理想などを
話し合っていないカップルがほとんどです。

一度お互いに将来どうしていきたいかという事を
話し合っておくと、価値観の違いを感じなくて済むかもしれません。

②相手との時間を意識してつくる

そして、仕事を始めて忙しくなっても
少しでも相手との時間を作るようにしましょう。

忙しい時でも予定をしっかりと
相手に知らせておく事で
相手の不安をなくしてあげましょう。

③自分勝手な要求は控えること

さらにお互いに大事な事は、
相手が忙しいからと言って、構って欲しい、
という自分勝手な要求はしない事。
相手の負担になってしまうのはいけない事です。


就職というのは新たな人生の始まりです。
仕事も恋愛も充実させた人生を
送っていけるのが一番幸せです。

あなたの就活も恋愛も、上手くいきますように!

ーーーそのほかのオススメ就活参考記事ーーー

内定率がアップするたった一つの行動
http://bit.ly/Yn5zUY

OB訪問を有意義にする!8つのポイント
http://bit.ly/14e5Hot

履歴書を上手く書くための7つのポイント
http://bit.ly/16PobVj

履歴書を持参する際の4大チェックポイント
http://bit.ly/Zjgdwe

マニュアル本に染まらない!成功した面接実話
http://bit.ly/Y5ZfSq


【スポンサーリンク】


マニュアル本に染まらない!成功した面接実話

マニュアル本に染まらない!成功した面接実話。
【スポンサーリンク】


↓↓↓

世の中には、たくさんの就活本があります。

そして、有名な本・みんなが見ている本も
ほぼ偏っています。

一昔前ですと「面接の●人」とかですね。

しかし、そこに書いていることをそのまま
面接で話してしまうと、やはり厳しいです。

なぜか。

面接官も本を読んでいるからです。

そこに書いてあった内容と同じ答えだった場合

「このひとはマニュアル通りの答えだな」

と判断されてしまいます。

大切なことは、

自分の言葉で伝えることです。

これ、抽象的ですごく難しく感じるかもしれませんが
そうでもないです。

ふだんから、言葉を使うことを沢山意識してください。

特に、言葉遊びなどを意識してみてください。

いうなれば、ダジャレ的な発想です。
こういったことがパっとできるようになると

試験官には受けがいいです。

なぜかというと、
マニュアルではない、いまこの場所で発生した言葉に
対応していることによって、その人が自分の言葉で
話している、という判断をするからです。

以下に、「言葉あそび」のおかげで就活に成功したAさんの
実際にあったお話をお伝えします。

↓↓↓つづきは後半で!

【スポンサーリンク】



↓↓↓ ここから本文

大学で考古学を専攻していたAさんは、
広告代理店に行きたかったのですが

考古学の現場で忙しく
気が付いたらエントリーの時期が過ぎていました。

それでもあきらめきれなかったAさん、
その会社へ直接向かいました。

受付で粘り勝ちしたAさんは
担当者さんに会えることに。

しぶしぶ顔ででてきた担当者さんは
Aさんにこのように言いました。

「君は、考古学やってたんでしょ?
 うちの広告代理店の業務とどんな関係があるのよ?」と。

Aさんは、普段から言葉遊びが好きでした。

担当者の言葉を聞いてAさんはこう言いました。

「こうこく」と「こうこがく」は字が似ているから、
関係がある、と。

それを聞いた担当者さん、顔からは笑みがこぼれました。

その後、彼はその会社で
コピーライターとして働いています。

自分の言葉を持っていたからこそ、
マニュアル本にはない受け答えができたからこそ
今の彼があるのです。

みなさんも自分の意見は
自分の言葉で言えるようにしましょうね。

間違いなんてないですから。
それが、すべてあなたの個性なのですから。


ーーーそのほかのオススメ就活参考記事ーーー

内定率がアップするたった一つの行動
http://bit.ly/Yn5zUY

OB訪問を有意義にする!8つのポイント
http://bit.ly/14e5Hot

履歴書を上手く書くための7つのポイント
http://bit.ly/16PobVj

履歴書を持参する際の4大チェックポイント
http://bit.ly/Zjgdwe

就活と恋愛の両立!上手くいく3つのルール
http://bit.ly/XPBXE8

【スポンサーリンク】


意外とみんなやっていない!内定率がアップする たった1つの行動!

【スポンサーリンク】


↓↓↓

就活生のあなたへ。

日々、おつかれさまです!

「そろそろ就活始めないと…」
という状態ですか?

それとも、
「まさに今、バリバリ就活中!」

という状態ですか?

どちらにせよ、
就活という道を選び、進んで行くあなたを
心から応援します。

そしてあなたは、周りの友人や大学の就職説明会などからも情報をしいれ、

リクナビをはじめとした
就活サイトに登録をしていることでしょう。

大手企業は、主にそういった就活サイトからの登録からの
エントリーになりますからね。

しかし、内定をとる、ということにおいては
それだけでは弱いのです。

できれば、実施してほしいことがあります。

意外かも知れませんが、
みんなそんなにやっていないのですが、
内定率はかなり高くなる方法です。

意外な答えです。

↓↓↓↓ その方法とは後半で。

【スポンサーリンク】



↓↓↓↓ 本文はこちら!

就活生が内定を取りやすくする
その方法とは…


大学の就職課を使い倒す


これです。

一瞬、気が抜けた人かいるかもしれませんね。

「そんなのもう、利用してるよ!」

と。

しかし、本当にちゃんと利用できていますか?

統計を見る限り、驚くべきことに
かなりの人が自分の大学の就職課を利用していません。

これは、私が大学の就職課の
職員さんから聞いた話です。


私は、先ほど

「就職課を使い倒す」

と書きました。

使い倒す、とはどのくらいか。

「職員さんに、顔と名前を覚えてもらえる」くらいまでです。

大学生の就職課の素晴らしい点は

過去にその大学から就職した人の
データが集まっていることです。

これはどういうことか?

つまり、就職課を通した場合、
「大学の名前などで、書類選考ではねられる」
可能性が、極めて低いのです。

なぜかといえば、過去にその大学から
すでに内定が出ているところを
紹介してもらえる可能性が高いからです。

これ、かなり大きいです。
リクナビなどでは、そこまで
細やかな対応はできません。

そして、就職課の職員さんの仕事は
「あなたを内定に導くこと」

です。

持てる知識をフル活用して、
最高のコンサルをしてくれます。

そのためには、やはり
顔と名前を覚えてもらえるくらいに
人間関係が築けていると

とても有利です。


みなさん、ぜひご自分の大学の就職課を、
ガンガン使い倒してくださいね!


ーーーそのほかのオススメ就活参考記事ーーー

OB訪問を有意義にする!8つのポイント
http://bit.ly/14e5Hot

履歴書を上手く書くための7つのポイント
http://bit.ly/16PobVj

履歴書を持参する際の4大チェックポイント
http://bit.ly/Zjgdwe

就活と恋愛の両立!上手くいく3つのルール
http://bit.ly/XPBXE8

マニュアル本に染まらない!成功した面接実話
http://bit.ly/Y5ZfSq

【スポンサーリンク】


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。